2014いびがわマラソン レポその2(好走の理由と翌年のメモ)

(2014,11,14)

レポじゃないけど翌年度に向けた備忘録と好走できた理由を上げれるだけ書こうと思います。

その前にいびがわを走り終わって体の状態ですが、フルを走った割にはほとんど無傷です。

・脚に軽い水ぶくれが2箇所
・少し膝が痛む
・適度な筋肉痛

って感じで、水ぶくれは潰すほどでもないし、膝も普通に長距離走ったあとの痛み。筋肉痛も普通に歩ける程度だし酷くない。(って月曜日に下書きしていたのですが、膝はもう痛くないし、筋肉痛も全然っていっていいほど気にならない。)昨日の時点で走ろうと思えば軽く走れる状態だったので今までのフル後としては一番状態がいいです。今日も走らないけどね。

話を戻して、好走できた理由ですが、私的には気候が1番の理由だと思ってます。
いびがわは前半上り基調なのに中間点のタイムが2週間前の和歌浦ベイ(ハーフ)のタイムよりも4分も速い。(笑)
涼しくなると、(正確には)少し寒めになると走れる事が多い。

前回のレポでも書きましたけど15km過ぎた時点でPBの4時間26分09秒は更新出来るだろうなと思いました。それほど走りやすかったです。(私にとっては・・・)

2番目の理由としては去年より比較的長距離走をしていたこと。

・7月の長居ぐるぐる。
・8月末に奈良マラソンコース試走(とりあえず30km)
・9月お一人さま30kmと皆さんで30km走。
・和歌浦ベイでハーフ

と長い距離や事前にハーフを走っていたのがよかったと思います。奈良マラソン試走や、30km走のグタグタを見られた皆さんはこのタイムは奇跡的と感じているかも知れませんが・・・。

3番目の理由としては前半から飛ばさなかったこと。
和歌浦ベイとか年初の信太山クロカンの時も最初から速いペースで入って後半超グタグタの展開だったのですが、今まで走ったフルは全てゆっくり入ってそれなりに走れいてる。最初から速いペースで入るとどうも駄目っぽい。それでも今回はキロ6で入ったけど割と突っ込んでいるほうかも・・・。

4番目は前日入りしてコースの下見(車)が出来たこと。
昨年、ほぼぶっつけで走ったので今回の下見は非常に役にたった。車での下見でコース全部は覚えられないので急な上りがどの地点にあって、どの程度まで続くかだけ覚えておいただけでもだいぶ違った。あそこまで行けば上りは終わると分かっているのと、そうでないのでは気分的に大違いです。

後は自分用のメモです。

【まずは食事関係】

月曜日からお茶、コーヒーなどカフェイン系を取らない。

金曜日夕 おでん、ご飯一杯
金曜日夜 UFO、ご飯ちょっと
土曜日朝 ご飯、卵焼き、おでんの残り
土曜日昼 移動中でSAでおにぎり、カップから揚げ
土曜日夕 藤橋の湯でおろしとんかつ定食
日曜日朝 健康広場での朝食 おにぎり3個、味噌汁、バナナ

会場にて みたらし団子櫛3本12個、ゆで卵、100%オレンジジュース
(※食べ過ぎてアミノバイタル食べれなかった)

13km地点 ピットインゼリーバー 100kcal
22km地点 アミノバイタルの赤い奴
27km地点 芍薬甘草湯
28km地点 NI

補給食は4つポーチに入れていたが食べたのは2つだけ。
今回は最後ペース上がっているから問題なかったかもしれないけど、30kmであと一つ補給するほうがいいような気がする。

【前日に忘れないこと】
・口塞いで寝る
・鼻孔テープ貼ってねる

【当日の行動関係】
・朝食終わって葛根湯
・会場で鼻孔テープ、芍薬甘草湯

【いびがわ専用】
キーキさんの抜け道は素晴らしい。(忘れないように)
行きは池田温泉を左に曲がるところだけ分かりにくい。何度も迷った。

帰りは、右に曲がってすぐに左に曲がって森の中通って大垣方面へ
大垣から帰るなら、名神よりも揖斐川沿→桑名東のルートの方が速い。
行きも東名阪経由でもいいかもしれない。(安いし・・・)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

今月の走行距離 74.7km